最近更新してなかったので、
まとめて書きます
雲辺寺ロープウェイと、四国水族館に行きました。

僕と子供だけなので、結構無理なスケジュールで。

岡山市内からだと、県北の方で雪あそびしたくても津山まで1時間半。
更に30分は北へ向かうのでだいたい2時間程度かかりますが。

なんと県をまたいで香川に向かうと1時間半程度でついてしまう。

高速道路代金は多めにかかりますが、
でも往復3000円ちょいだったかな?
僕はスタッドレスタイヤではないので、
県北に行くならスタッドレスタイヤにしないといけません。
その費用を考えると、1年に1回程度の雪遊びならこっちのほうがいいですね。

ここはロープウェイで山の上まで行くので、全然下道は雪は無い。
まぁ雪がなさすぎでスキー場としては閉鎖して、
今は人口の雪を作って山頂に少しだけ遊びスペースがあるようです。

s-IMG_6515
ロープウェイでかい。あまり揺れません。
途中少し揺れます。
1月の日曜日に行きました
かなり混んでましたが、一応入れました

到着したらすぐ雪があるかと思ってましたが、意外と歩く。
スノーボード靴でくると疲れると思う。
5分は歩くかな?

s-IMG_6523
s-IMG_6526
s-IMG_6539
s-IMG_6543
この雪の上から息子がソリですべって、
このプラスチックの上もソリがすべるのですが、そのまま進むと山から
落ちそうな感覚に思えるのだと思いますが、
足でブレーキをして、転んでしまい
s-IMG_6544
このトゲトゲでほっぺたに丸い円を描くような傷ができました
これは注意

s-IMG_6552
遊んでる最中もこの右のパイプから時々雪がでてきました。
朝よりもだんだん昼過ぎのほうが雪が増えてきてました
s-IMG_6553
ソリも持参しましたが、かなり無料でレンタルがありました
でも長靴とかは500円などかかるので、もっていったらいいかな
毎年1回程度しかスノーシューズは使いませんので、今から来年履けそうな
ブーツをジャンブルストアなどで購入しておきます。

プラスチックのスキー板も寸前でリサイクルショップで買ったのですが、
靴のサイズが合わずあまりうまく履けれないし、
まぁ空間も狭いのであまりうまくできない。持っていかないほうがよし。
s-IMG_6560
山頂には800円前後しますがクレープの店
ロープウェイチケットで50円引き
s-IMG_6576
室内もうどん 400円 からあげ 値段忘れた
などあります。
あとスキー場にあるような遠赤外線?のでかいストーブあり、
途中靴下を乾かした。

靴下もパンツも予備が2個ずつほしいですね

s-IMG_6577

ショートビデオ作りました
10時頃前について
2時頃まで遊びました
ロープウェイが
0分
20分
40分
に出発するので
帰りは
13:40に乗ったかな?
四国水族館に行って、ピッタリ3時のイルカショーが見れたかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加